忍者ブログ

ネットブックの賢い買い方・使い方-UMPC Life Hack-
サイトは 引越し しました。現在、移転作業中ですが、
宜しくお願いします。移動 URL は、
☆ネットブック ランキング☆ネットブック 価格情報☆ネットブック 活用
☆高速データ通信機能☆高速データ通信 比較☆高速データ通信 ランキング
選択したカテゴリ 記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Acer ネットブック AOD150 は、デザインがスタイリッシュで、

女性にも人気のネットブックです。

Acerは、ネットブックのシェアも30.5%とダントツのトップのお勧めのメーカーです。

オシャレでコンパクトなモデル、持ち運びをお考えの方には大変便利です。

以前のAOA150との変更点は、以下の内容です。


◆10.1型ワイド光沢ディスプレイを搭載!

AOA150の液晶サイズ8.9型に対して、一回り大きく10.1型ワイド液晶。

周辺光の反射を抑える独自技術で、屋外での使用もくっきり表示し快適です。

さらにバッテリー消費を抑える省電力・長寿命のLEDバックライトを採用しています。



◆Bluetooth2.0+EDR搭載

以前のAOA150には非搭載のBluetoothがAOD150には搭載されました。

Bluetoothを内蔵したパソコン同士で画像やデータを共有したり、

ヘッドセットを使ってビデオチャットを楽しんだり。

プリンターなどBluetooth対応周辺機器ともワイヤレスで利用が可能で楽しめます。



◆使い勝手が良くなったタッチパッド!

AOA150は、左右に配置されていたクリックボタンが、一般的な中央配置になり

操作性は大変良くなりました。

また、新機能としてジェスチャー機能が追加されております

・パッド上で指を回転させながらなぞることで上下/左右のスクロールを行う「カイラルモーション」

・2本の指をパッド上で開閉することで画像やウィンドウの拡大/縮小を行う「ピンチ」



 
Acer AOD150 Acer
 Acer AOD150  Acer AOD150


パフォーマンス:オススメ度④

◆インターネット・メール


画面サイズが
10.1型ワイド光沢ディスプレイもあるから

インターネットの閲覧・メールは、
鮮やかで明るく十分な大きさでご覧頂けます。

 

◆ビジネス作業 ( Word[文章作成] / Excel[表計算] )

AOD150 には、Office2007搭載モデルがあります。

値段が非搭載モデルよりも張りますが、別途ソフトを購入するよりもお買い得です。

ビジネス作業から、手紙・レポート作成や表やグラフ作成に不便しません。

また、Microsoft Officeなら互換性など気にせずに安心してご利用が頂けます。




◆画像保管(デジカメ写真)

HDD(保存容量)が、なんと大容量の160GB。

3種類のメディアカードスロット搭載(SDメモリ・xDメモリ・メモリスティック)

だから外部メディアからのデータ保存にも十分対応可能。

但し、本体に沢山保存をしますとパソコンに負荷がかかり、

重くなりますのでデータ保存は最小限にしましょう!



◆画像・動画編集


パソコンの性能上、画像・動画編集には適していないです。

使えなくは、ないかもしれませんが期待出来るほどではないです。



◆Youtube等 動画閲覧

基本的には、インターネットの通信速度によりますが、ご覧いただけます。

但し、重い動画の閲覧は厳しいです。適度な動画のご利用をしましょう。


◆オンラインゲーム

グラフィック機能があるオンラインゲームをすることは、できないでしょう。

ボードゲームのようなオンラインゲームなら楽しむことはできそうです。

動画再生や3Dゲームなどを検討ならASUSのN10Jcが

NVIDIAの「Geforce 9300M GS」搭載で大変お勧めです。



◆itunes等 音楽利用

HDD容量が160GBあります。

お持ちの音楽データをメディアカードやUSBフラッシュメモリからPC本体に

音楽データを移行すればご利用が可能です。

但し、
本体に沢山保存をしますとパソコンに負荷がかかり、

重くなりますのでデータ保存は最小限にしましょう!

また、音楽再生にはバッテリの消耗が大きくなります。

バッテリ時間を考えると本体での音楽再生の際には、

コンセントでの利用をオススメします。



◆メモリ増設・可否

増設は、1GBまで。

重い処理は出来る限りせず、上手に使いましょう。



◆拡張機能

無線LANはIEEE802.11b/gとBluetooth2.0+EDRが搭載されています。

ただ、搭載されているだけでなく、無線LANもBluetoothも独立スイッチがあり

各機能でのオン・オフが可能だから余分にバッテリ時間を消耗したり

各ネットワークの切り替えもしやすく大変便利です。




◆キーボード

文字キーが約17mmピッチのキーボードを搭載。

ネットブックの中でも大きく、打ちやすいです。


画面:オススメ度③

◆画面

1,024×600ドットの10.1型ワイド光沢ディスプレイを搭載して

大画面で動画・画像・ビジネス作業に適しています。


◆チャット利用

チャットに大変便利な30万画素のWEBカメラが搭載です。

モバイル:オススメ度③

◆バッテリ時間

手軽に持ち運べる、
260(W)×185(D)×33.4(H)mmのコンパクトサイズに、

約1.18kgの軽さを実現!

バッテリ時間は、標準バッテリで約3.0時間
で、大容量バッテリを

購入して頂ければ約
7.0時間もの長時間での利用可能です。


◆バッテリ時間に対する用途

標準のバッテリですと長時間の利用は厳しいです。

基本は、ご自宅でのコンセント接続でのご利用がオススメです。



 
購入価格

購入先
AOD150
Office 非搭載モデル
AOD150
Office 非搭載モデル
Amazon 44,700円~
54,700円~

詳細は、以下をクリック!
イーモバイル100円パソコン
1,980円
イーモバイルセット
価格!
12,800円
イーモバイルセット
価格!
※価格については変動する場合がございます。

レビュー・参考文献

◆レビューサイト

価格.COMレビューサイト
Aspire one D150 AOD150http://review.kakaku.com/review/K0000019396/

商品掲示板
Aspire one D150 AOD150http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019396/


◆参考サイト

IT media


詳細スペック一覧
本体カラー
ホワイト / ブルー / ブラック / レッド
OS
Windows XP SP3
CPU
Atom 1.60GHz
内臓ストレージ(保存容量)
HDD160GB
搭載メモリ
1GB
画面サイズ
10.1インチ ワイド
バッテリ
約3.0時間
bluetooth
V2.0+EDR準拠
無線LAN
IEEE802.11 b/g
Webカメラ
30万画素
重量
1.18kg
メーカー
Acer
※表の内容につきましては、管理者が確認した上で記載したものです。
記載内容に間違いがある場合もありますが、その際の責任は一切負いかねます。
詳細内容につきましては、メーカーサイト




 
PR
Acer Aspire oneは、デザイン性が良く、高性能で大人気ネットブックです。
12月にマイクロソフトオフィス搭載パソコンも発売。
カラーバリエーションも現在5色。
電車でも、喫茶店でも、自宅でもおしゃれな
幅広く使えるオススメ ネットブックです。



Acer Aspire one Acer Aspire one
Acer Aspire one Acer Aspire one


パフォーマンス:オススメ度④
パソコンの頭の賢さ(CPU)は、インテルAtomを搭載。
他の機種にないのが、2つのメモリーカード搭載。(左:SD専用、右:マルチ)
キーボードもタイピングしやすいサイズキーピッチ:17.0mmになっており、
通常のノートパソコンと同様の感覚でキーボード操作を行えます。
HDD(保存容量)は、なんと160GBと大容量です。
動画、画像、音楽など保存に十分対応可能です。


画面:オススメ度④
液晶画面は、8.9インチワイド液晶。
光沢仕上げで、若干の写りこみがあるが、
動画、画像は大変奇麗に見ることができる。
また、無線LAN(IEEE802.11b/g)を搭載し、
外出先でも気軽に大画面でインターネットが楽しめます。
モバイル環境でも自宅やオフィスと変わらない情報量を表示できます。


モバイル:オススメ度③
バッテリの駆動時間は3時間とミニノートでは標準。
別売りになりますが、大容量バッテリを購入すれば
7時間の長時間のご利用が可能です。
手軽に持ち運べる約1.06kgのコンパクトボディ。
バックに入れての持ち運びも安心。

特長・ポイント:オススメ度④
<PCシェア世界Top3のブランド力!>
PC世界シェアTOP3に入る大人気メーカー
サポートだって安心。24時間365日のカスタマーサポート
海外メーカーの心配なく安心してご利用頂けるメーカーです。


  

詳細スペック一覧(AOA150-Bb1/Bw1/Bk1/Bp1/Bc1)
本体カラー
ブラック/ブルー/ホワイト/ピンク/ブラウン
OS
Windows XP Home Edition SP3
CPU
Atom N270 (1.60 GHz)
内蔵ストレージ(保存容量)
160GB
搭載メモリ
1GB
画面サイズ
8.9インチ
バッテリ
約3時間
bluetooth
-
無線LAN
IEEE802.11b/g
Webカメラ
30万画素
重量
約1.06kg
メーカー
Acer
※表の内容につきましては、管理者が確認した上で記載したものです。
記載内容に間違いがある場合もありますが、その際の責任は一切負いかねます。
詳細内容につきましては、メーカーサイト





ブログ内検索
高速データカード
高速データカード大人気の
↓ イーモバイル大好評 ↓


プロバイダ不要・低価格・高速通信のイーモバイル


プロバイダと一緒で
↓ 月々料金がお買い得! ↓



「BIGLOBE高速モバイル」
モバイル通信業界最速!下り最大7.2Mbpsの高速モバイルを実現





OCN×EMOBILEサービス
【高速モバイル EM】申込み


オススメ ネットブック
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

デル株式会社

ブログ トラックバック

プロフィール
管理人 : 七色 


MYPC :dynabook UX23J
通信:D12HW(イーモバイル)
このUX23Jで外出先・電車
自宅で高速通信しています!

ブログランキング【くつろぐ】

ブログ王

Copyright (C) 七色 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]